SSブログ

マユハケオモト(眉刷毛万年青) [マユハケオモト]

マユハケオモト(眉刷毛万年青)、庭に葱坊主(ねぎぼうず)

のような花が咲いています。

 S-IMG_1450-r.jpg         


「植物図鑑Weblio辞書」に登場してもらいます。

--------------
●南アフリカが原産です。球根状の鱗茎があり、
 高さは20センチほどになります。
 葉は厚くて多肉質です。
 9月から11月ごろ、花茎を伸ばして「眉刷毛」に似た白い花を咲かせます。
 先端が黄色いのが雄しべ、割れているのは雌しべです。

●ユリ科ハエマンツス属の常緑多年草で、
 学名は Haemanthus albiflos。
 英名は White blood lily, Royal paint bush,
     Shaving brush plant。
--------------

ネットを見ていたら、面白いことに気がつきました。

この花の属する「科」が、2つ有りました。

「ユリ科」と「ヒガンバナ科」です。

それを、nifty.com が はっきりさせていました。

----------------
当初は、その形からユリ科を連想したが、ネット上では
ヒガンバナ科の表示が多い。
中にはユリ科とするものもあったが、どちらも間違いではないそうだ。
ハエマンツス(ハエマンサス)属は、分類体系によって、
科が違うのが理由。

ヒガンバナ科としているのは、1980年以前の主流の
新エングラー体系。
単純な造りのものが原始的で、進化するにつれて複雑化する
という考え方がベースにある。
基準となる標本は、長い間、外見から判断するこの体系で分類されてきた。
そのため、採用する植物園や図鑑が多い。
----------------

確かに、ネット上では「ヒガンバナ科」としているところが多いです。

中には、「ユリ科」は、「間違いです」とはっきりかいているところも
ありましたが。


この花も、南アフリカが原産だそうですね。


この花の名前を漢字で書くと、「眉刷毛万年青」と書くそうです。

前半分の「眉刷毛」は読めますが、後ろ半分の「万年青」は

読めませんでしたが、「おもと」と読むそうです。



「万年青」(おもと)については、

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』で

「おもと」として検索してください。

詳しく記載されています。

 ⇒ ★マユハケオモトって赤い花も有るんですね★




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。